世界が驚愕【日本の絶景】生きている間に旅行すべきスポット9選
今回は、絶景 日本 旅行 まとめ について書かせていただきます。
出典:http://www.skepticalob.com/
突然ですが、
「日本は好きですかー?」
僕も彼女と話をしていますが日本って凄いんですよね!
東京なんて世界で一番住みやすい都市なんだとか。
ということで、
妄想上の彼女と旅行で一度は行きたい日本が誇る絶景スポットを
9ヶ所紹介しちゃいます。
あなたもリアルの彼女か妄想の彼女と行ってみては?
ということで、
今回は、これで行くぜ!
外人が驚く日本の絶景ベスト9
日本に旅行に来た外国人が驚く絶景を集めました。
国営ひたち海浜公園【茨城県】
≪おすすめシーズン:4月~10月≫
国営ひたち海浜公園は、
名前の通り日本の国営公園です。
訪れる時期によって、
スイセンやチューリップなど
季節ごとの花を楽しむことが出来る。
面積は190ヘクタールで、
約東京ドーム41個分
黒部峡谷&紅葉【富山県】
≪おすすめシーズン:11月上旬~中旬≫
富山県の黒部峡谷は
日本で一番深いV字峡として有名です。
黒部峡谷鉄道が走る鮮やかな赤色の橋と
紅葉、川の絶景が観光客を楽しませます。
三徳山 三仏寺投入堂【鳥取県】
≪おすすめシーズン:5月~10月≫(※12月~3月は入山禁止)
見ての通り、
断崖絶壁に聳え立つ三仏寺投入堂は、
日本で一番参拝するのが難しいお寺として有名です。
849年に建てられた建造物で、
日本の国宝にも指定されています。
入山料600円がかかったり、
あまりにも危険なため1人での入山は断られたり
10年間で3人が無くなっているなど非常に危険ですが、
一生に一度は見に行く価値があると思います。
江島大橋【鳥取県/島根県】
≪おすすめシーズン:年中≫
テレビCM『ダイハツのタントカスタム』に登場したことのある
スキーのジャンプ台のような橋です。
鳥取県と島根県を結ぶ橋として有名。
実際のダイハツ公式CM『坂』編 動画
勾配の激しい坂でも、
ものともしないタントカスタムというコンセプト
スポンサーリンク
さっぽろ雪まつり【北海道】
≪おすすめシーズン:2月上旬≫
北海道の札幌市内にある大通公園など
複数の会場で開催される大規模な雪と氷の祭典。
日本全国から多くの観光客が押し寄せるが、
海外からもカメラを片手に多くの旅行者が訪れる。
200基を超える雪の造形物は圧巻です!
大曲の花火【秋田県】
≪おすすめシーズン:8月第4土曜日≫
1910年から続く日本を代表する伝統の花火大会。
全国から技を競い合う花火師が集い、
デザインや創造性などを競い合う。
毎年、
70万人前後の人が世界中から来場します。
当日は昼の部と夜の部で2回開催されるらしいっす。
雪の大谷ウォーク【富山県】
≪おすすめシーズン:5月≫
ターミナル周辺の道路に積もった雪を
除雪することによって出来る雪の壁が1つのアートになっています。
驚きの積雪の高さは最大で20メートルとも。
この雪壁のすぐ横を歩くことが出来る。
写真でも十分に凄いと思うが、
現地を訪れた人にしか分からない感動があるのだとか!
これは行ってみたい!
でも雪崩とか起きないのかな。。。
ホタルイカの身投げ【富山県】
≪おすすめシーズン:3月~5月≫
ロマンチックに光る青い蛍光の光は、
なんとホタルイカの集団なんです。
なんと、
3月~5月になると、
産卵のために海岸近くまで来るのだとか!
これは、
富山湾ならではの景色なのだとか!
是非一度彼女と訪れたい。
御船山楽園【佐賀県】
≪おすすめシーズン:4月中旬≫
20万本のつつじと5,000本の桜が咲き誇る『御船山楽園』
思わず絵の世界では?と思ってしまう程色鮮やかに咲き誇る。
これは女の子も喜びそうだ。
いや、子供の方が喜ぶかもしれない。
辺り一面に広がるこの美し過ぎる景色は、
やはり現地で自分の眼で見たいものだ。
スポンサーリンク
ということで、
絶景 日本 旅行 まとめ
について書かせていただきました!
おすすめ記事
コメントフォーム